風流人日記

医王整体院 院長のblog

3Dテレビと思考の平面化

この間まで「地デジだ、薄型テレビだ、エコポイントだ」と大騒ぎしていたのが少し静かになったと思ったら、今度は3Dテレビの宣伝がにぎやかです。皆さんそんなに今のテレビに不満があるのでしょうか?少なくとも私はなんの不満もありません。自慢じゃないで…

ブブゼラの鳴り響く中で

その瞬間、 重圧を跳ね返すほどの高い集中力から解放され、 勝利という結果を得た青いユニフォームの選手たちは、 歓喜に満ちて光り輝いていた。 結果が出ない焦りや、さまざまなバッシングのなかで、 一人ひとりが自分たちに何が足りないのかを考え、何をす…

自分の感覚を大切に

前回の気功入門で書いた「考えるより感じることが大切」というところを今回もう少し詳しく書いてみます。 現代は情報の時代と云われ、ありとあらゆる情報が世界中を飛び交っています。それは健康に関しても同じです。医学の進歩によってこれまで不治の病と云…

open up

音楽というものは面白い。 ふとどこかで聞いた歌などが、いつまでも頭の中で繰り返し鳴り響くといった経験がありませんか? そしてそれは少しずつ意識の奥のほうに沈んでいって、次第に鳴らなくなる。 ところが何かの拍子にまたその曲が蠢きだす。 この曲は…

「ゲゲゲの女房」をハラハラドキドキ楽しむ

ひさしぶりに面白いね、と夫婦ともども毎日「ゲゲゲの女房」を見ながら泣いたり笑ったりしている。 テレビ番組の趣味が違う二人がこんなに意見が合うことも久しぶりのような気がするが、同じテレビを見るにもやっぱり違うところがある。 毎週月曜日にその週…

気功入門

いつか気功について書いてみたいと思っていたのですが、奥の深い気功の話はそう簡単にまとめることはできません。それでも、なんとか気功の素晴らしさを知ってもらおうと思って、そのエッセンスだけでも少し書こうと思います。 今回は総論です。まず、気功と…

ゆっくり ーー気功との出会いーー

私が気功から教わったことは、「ゆっくりでいい」ということです。 それは入院しなければならないほど酷いアトピー性皮膚炎で苦しみ、それがようやく治りかけていた頃でした。闘病生活の中で偶然気功の本に出会い、その内容に強く惹かれたのです。おそらくそ…

悩みを手放す

今あなたを悩ませている問題はとてもやっかいで、簡単にそれから逃れることは難しいでしょうが、その悩みごとからちょっと距離を置くことはできると思うのです。 ”悩む”というのは、嫌なことから距離が置けなくなった状況のことを言うようです。 ですから、…

その心配、ほんとに必要ですか?

バンクーバーオリンピックが真っ盛りですね。テレビにかじりつき、力のこもった応援で肩を凝らしている方もいらっしゃることでしょう。 私も浅田真央ちゃんのファンですから、ぜひともいい演技をしてほしいと願っています。 いや、今回はその「ファン」では…

幸せってなんだっけ?

年が明けてからは見なくなりましたが、去年の暮れは「♪幸せってなんだっけ、なんだっけ」とテレビから聞こえてくるCMソングが耳について仕方ありませんでした。このCM、かなり前にも流れていたから聞き覚えがあります。その答えが出たから終了したというわけ…

気功的忘年会

光陰矢の如し。うかうかしていたらこのブログも11月はポッカリ穴をあけてしまいました。 まあ、どのみちいつもゆっくりとしたペースですが、、、。 忘年会のシーズンですね。この忘年会というもの、いつ頃から始まったのか知りませんが、(気候的にも気功…

オリオン座流星群

皆さんはご覧になりましたか? 10月21日頃オリオン座流星群の活動がピークになると聞いて、私はいつもはさあ寝ようという時間から、眠い目をこすりながらいそいそと出かけました。 それで気づいたことがありました。 普段夜道を歩く時は、当たり前ですが…

ときめいてますか?

近頃、ときめいたことがありますか?「ときめき」はイキイキと生きるための原動力じゃないでしょうか。何かに出会って感動することがモチベーションを高め、次の行動へと繋がるんだと思うんです。 脳科学者の茂木健一郎氏は次のように言っています。 感動は…

鍛えるより、しなやかさを

長い梅雨が明け、夏の高校野球が始まりました。灼熱のグラウンドで熱戦を繰り広げる球児たちを見ていると、よく鍛えられた心身のたくましさに感心します。 今日はそのからだを鍛えるということについて考えてみたいと思います。 椎間板ヘルニアだから、腰が…

歪んでますか?

「カラダが歪んでいると言われるんです。診てもらえませんか?」とおっしゃる方がよくいらっしゃいます。 歪んで見えるのは背骨が曲がっていたり、骨盤の位置が狂っているからでしょうが、ほとんどの場合、原因はその骨を支えている筋肉にあります。筋肉の部…

「行き当たりばったり」のすすめ

気温が上がり、ビールの美味しい季節になりました。なにを隠そう私は無類のビール好きです。夏だけでなく一年中飲んでいます。いや別にビールしか飲まないという訳ではなくて、日本酒も焼酎もこよなく愛しているのですが。なに、結局ただの酒飲みですね。 ま…

書くこと

近頃もの忘れがひどくなった、とよく耳にする。耳にする私もその一人であるから、「そうそう、ほんとに困ったもんですね」と答える。 本気で覚えようとするときはメモ用紙やノートに書くことにしてる。 だいたいテレビで聞くどうでもいい情報や、ちょっと調…

距離感

私は写真が趣味です。もう長いことやっていますから失敗写真も山のように築いていますが、写真も人間関係も距離感がとても大切だと思っています。 「近過ぎず、離れ過ぎず」は人間関係の基本かもしれませんが、写真の場合も被写体との距離によってずいぶん作…

立ち止まる時間

ほんとに速いことはいいことなのでしょうか? 乗り物のスピード、パソコンの処理能力、連絡したいと思えばすぐにかけられる携帯電話。 お客が注文したら、待たせずにすぐに出てくる料理。 時間内に正確さと量の両方を求められる試験。訊かれたらすぐに答えな…

本当の自分

「本当の自分じゃないような気がする」とか、「本当の自分に戻りたい」というお話をよく聞きます。 本当の自分っていったいなんでしょうか? 「本当の自分」なんてことを言ったり考えたりするのは、たいてい気持ちがちょっとしんどくなった時です。誰かに非…

カラダを信頼する

人は褒められたり信頼されるとイキイキとし元気になるものです。これは子どもも大人も同じです。ちょっと褒められるとよっしゃあ!もう一丁がんばるかあ!と、俄然やる気が出たり。そんな経験ありませんか? それと同じようにカラダも信頼していれば、それに…

まあ、いいか

自分の思うようにはならない世の中。「こうあるべきだ」、「こうでなければならない」という思いが強いほど生きにくい。思いどおりにならなくても、「まあ、いいか」と思えればどれだけ楽だろうと思いますね。 そんなに諦めが早くてどうするの!、と叱られる…

慢性痛

いわゆる慢性痛という、なかなか取れないしつこい痛みがあります。痛みは記憶として脳に残ります。転んでしりもちをついたときの痛み。段差で足をくじいて捻挫したときの痛み。かがんで床にあるものを取ろうとした時に起きた腰痛。皆さんよく「電気が走った…

苦楽の分かれ道

ケガや病気などをきっかけとして、これまで普通にやっていたことができなくなる、ということはよく起こります。 すぐに快復して、また元通りの生活に戻れたらいいのですが、そんな状態が少し長引くと、とても落胆するものです。 「いままでできた何でもない…

命の自由さを妨げるもの ーーー仮面ライダーの苦しみーーー

このあいだ新聞を読んでいると、「社会の動きを映す服」という記事があって、「現代の若者の装いは、格差社会を背景に、周囲と同調する風潮がうかがえ、比較的おとなしいデザインが目立つ」とありました。 確かに服装というものは世相を反映するんだなあ、と…

越木岩公民館での健康講座

昨日は毎週木曜日の体操教室をお休みにさせていただき、西宮市まで講演に行ってきました。 越木岩公民館での健康講座です。地域の皆さん約35名の方々が来ていただきました。 「腰痛の原因と治療プログラム」という題目で、前半45分最新の腰痛事情と治療…

シンプルがいいーーメタボリックカメラーー

なんでもシンプルなものが好みだから、特に最近の機能てんこ盛りのカメラをみていると、なんだかなあと思ってしまう。 あれば便利だというものも中にはあるが、ほとんど(自分にとって)使うことのないややこしい機能がたくさんついているのは、脂肪だらけの…

暑中お見舞いを兼ねて

会う人会う人、挨拶はまず「暑いですねえ」から始まる厳しい毎日ですが、ブログをご覧いただいている皆様はお元気でしょうか。 夏はまだこれからが本番です。どうぞご自愛ください。 ブログサービスが変わりました。 以前のブログからの移行は事務局の方で手…

みんな悩んで大きくなった

そういえば「みんな悩んで大きくなった、、、」っていう歌があったなあと思って調べてみると、なんと1975年のサントリーウィスキーのテレビCMでした。 あれからもう33年。もっと大事なことはどんどん忘れていくのに、こんなコマーシャルだけは不思議と憶え…

三日坊主

「一年の計は元旦にあり」といいますが、みなさんは今年こそはこんなことにチャレンジするぞ〜と何か計画されましたか。 私もそんな一大決心をする年もたまにあるのですが、これがなかなか続かないんですよね。いわゆる三日坊主というやつで、いや三日どころ…